2009GW 突発OFF in国東

1日目 その5
掛樋隧道の上にあるもの

山浦隧道をあとにした我々は、今日の予定の目的地はほぼ制覇した。

「とりあえず空港方面に出ましょう。」

山浦隧道がある谷を県道34号にそって下っていけば、
そのまま我々は半島東端の安岐町中心地に出る。

え…っと、時計でいえば4時の位置くらいをご想像ください。





で、


そんなん、まっすぐ帰るわけ無いじゃないですか。


まず上図の左上に既に書かれているが、



明治時代が終わる2ヶ月前に完成したれっきとした明治隧道。

「朝来隧道」


めちゃくちゃ現在地から近いので、そのままGO!

そしてそのままノンストップで通過!

いや、まあ別段停まることもないかな…?と。 写真も撮らず。

見るだけで隣のnagajis氏は満足しているようなのでそのまま行こう。

朝来隧道については過去レポ参照→



で、


そのまま、県道34号を下っていく。
道路改良によって広くなり、非常に快適な県道である。


そしてしばらく走ると車は「安岐町掛樋」に差し掛かった。



そしてそこで急ハンドルギューン!

何の打ち合わせも無く、いきなり狭い道に入っていく一号車。

ただし、そこは厳選された隧道野郎たちだ。

「やっぱり曲がりやがったw」
おそらく二号車(禁煙車)の面々もそう思っただろう。


掛樋(かけひ)といえば、




掛樋隧道である。

コレも立派な明治隧道。詳細は過去レポ参照→


何でもかんでも「過去レポ参照→」ですませんのかよオマエ。

と思う向きもあるだろう。

いやね、

はじめはみんな「おお〜、やっぱ実物見てみらんとわからんなあ。」とか
隧道本体にご満悦だったんですよ。


なんか隧道の外側(下は川なんだけど)に昔の用水路を
見つけてもぐってみたり、結構楽しんでたんです。


↑何がそうさせるの?


すると誰かが気がついた。

それは隧道脇の斜面の上のほう。

「なんか石垣がある。」


どうやら、隧道の上のほうに道があるようだ。

残念ながら僕は近視で「ほらあそこ。」って言われても石垣が見えないのだが…


そして、団体で来ている強み。

誰かがその道への入り口を発見してきた。



隧道から100mくらいのところに上に登る道と、
「岩屋堂板碑」と書かれた道しるべ。

なんだこれは?


とりあえずみんなでズラズラ登っていく。


道は人が歩く程度の狭いもので、掛樋隧道の上に向かって
ずいずいと登っていく。


と、



なにやら壁に穴がボコボコ開いている。


よく見ると、どうも中に仏像を置いていたような穴。
というか、もうそれにしか使えないような穴。
それが数十となく連なっている。

でも中身が無い。

不気味だ。

多分、あるときまではここに仏像がズラズラ〜っと並んでいたのだろう。




…それも不気味だ。

(このとき、「火の鳥-鳳凰編」で我王が道脇に無心に仏像を彫りまくるシーンが浮かんだのは僕だけだろうか)




下に掛樋隧道の坑口が見えてきた。
おそらくこの下に僕には見えなかった石垣があるのだろう。



そしてすぐに反対側の坑口の真上に来た。
道は微細な地形の変化に沿ってくにゃくにゃ曲がっている。




コレは唐突すぎる。





突然現れた石像。
手前の石碑には梵字が書かれてたりして意味がわからない。

なぜこんなところに?

何のために?



そもそも誰?

石像氏に関することが何もわからないままに傍らを見れば、
手前にある石碑の説明版はあった。



岩屋堂板碑

板碑(いたひ)とは鎌倉時代から室町時代にかけて主に供養塔として多く
作られた石碑で、後に墓石としての意味合いを持つようになった石碑のことである。




って書いてある。



さらに奥には岩屋があった。
これか!

中には石仏がびっしり並べられていた。


極度に不気味だ…


来るときに見た石仏跡地(?)から全部ここに集められたのだろう。


で、なんで?


なんかいろいろな謎が残る岩屋堂板碑である。


とりあえず、道はここを頂点として下っているので、そのまま進む。
決して楽ではない石だらけの道だ。




降りてきたのは掛樋隧道からかなり離れた場所だった。
写真右端が掛樋隧道で、さっきの岩屋は中央の岩場のあたりだ。



さて、歩いて隧道まで戻ってくると…




いちいち絵になる男だ。

坑口に何かあったようで見上げている。

昔は照明設備があったようで、電線用の碍子(がいし)が残っていた。


予定外の文化財見学を終えて、いよいよ本日の探索も終盤である。



1日目は次で終了→

←2009GWOFFのTOPへ

←隧道ブチ抜きツアー TOPへ
トップへ
トップへ
戻る
戻る
2009.6.30


横城隧道は特別な隧道です
横城隧道は特別な隧道です
inserted by FC2 system