特設ステージNo.3
チギリメン隧道

探検隊チギリメン隧道に行く その2
明治24年完成のチギリメン隧道。

我々探検隊はまず西側、竹田津側坑口が事前情報どおり崩落していることを確認。
次は東側の旧上伊美村側からその本体の確認に向かった。



昭和24年測量 国土地理院発行五万分の一地形図「姫島」
昭和26年測量 国土地理院発行五万分の一地形図「鶴川」

いったん西の櫛海側から妙見隧道をぬけ、いったん県道31号線に入る。
そして、旧大分往還近くの分岐点を尾根に向かって曲がる。

ちなみにチギリメン隧道、現代の地図にはもちろん描かれていない。


■上伊美側アプローチ■



さて、幼少より通知表には「忘れ物が多い」と書かれていた管理人。
ここまで一枚も写真を撮っていないことが判明。

もうすぐソコが目的地だぞ?

デジカメなんだから枚数気にせずにちゃんと撮れ。自戒。


細い山道を走ると、途中で車一台突っ込める平場があった。

そしてその平場は、現在はヤブながら、そのまま奥につながっていたような感じだ。

つまり道だった…。




道だった?

うん、なんか切通しっぽくなってるね。両側に石垣あるし。

ってか、もうすでに雰囲気というか、むしろ妖気すら感じるんですが…





ほどなくして妖気発生源を視認…





チギリメン隧道 伊美側坑口

これまで「この道を行けば→」でレポしたどの隧道よりも…キテル。

なんせ、自身初めての「閉塞隧道」

二人で来てるのに既にビビリの入る管理人。

「入らなきゃいけなんだろうか?」
チョメ氏に目で聞いて見るが、

「じゃ、行こうか。」


行くんである。



こちらの坑口は少々崩れてはいるが、洞窟の入り口としては立派なものである。

掘りぬいた礫も苔むして、あたりは湿っぽい。



この洞窟にわざわざやってくる変わり者を、いつでもこの冷蔵庫が迎えてくれる。
大体、なんでこんなトコまで持ってくるんだ。他にあるだろ(不法)投棄場所。

(後日追記:眠かったからって何書いてんだオレ!不法投棄はダメだぞ!)



さすが閉塞しているのがわかっているだけあって、何も見えない。
普通我々がどんな廃隧道にいても感じる「風」が一切ない。




感じるのはコウモリの気配だけ!


ええ、たくさんいましたよ。下は至るところに糞が堆積していましたよ。

埃っぽいし臭いし…

ちなみにコウモリの糞はウサギのソレとおなじ匂いがするよ。
豆知識。


振り返ってみる。


進んでみる。




振り返ってみる。

もう説明とかいらないんじゃないだろうかとも思える状態。
写真で感じてください。


よく考えたら、現役時代もこの状態だったわけで、
舗装もなければ覆工もなく、もちろん照明もない。

こんなとこ通って「交易が盛んになった」っていうんだから、
たいした度胸してるわ117年前の人たち…。


117年後の人たちはというと、

「どうしましょ?この先潰れてんのは確実なんですけど」
「そうやねえ…、まあ結果分かってるしねえ」

「…」
「…」

コウモリ「パタパタパタパタ」

「ほ、他にも隧道あるんで案内しますよ(汗)」

閉塞地点の写真は他の方のサイトで見たことがあったn(中略)



生還!

チョメさんはまだまだ行けそうだったけど、
ヘタレが約一名いたんでしょうがなく出てきた。

とりあえず、大物一丁上がり!

でいいんですよね?



番外編へ→


←特設ステージTOPへ
トップへ
トップへ
戻る
戻る
2008.7.21


チギリメン隧道03
チギリメン隧道03
inserted by FC2 system